Diamond Blue

ANA修行や修行、旅に関することから日常のことまで、あれこれ。

Kindle2冊が新たに出ています(笑)。

お久しぶりでございます(汗)。

ブログを書くのをサボっているうちに、AmazonKindle本を出したりしていたので、紹介させて頂きます。

 

まず。。。

 

最新は【ホテル大百科! ~あまり知られていないお得なホテル活用法~ 】です。

f:id:kumikawai:20190930230927j:plain

これは、ホテルを上手に使いこなして、お得に旅ができちゃったり、果ては生活までできちゃう?といった情報を詰め込んだ1冊です。

こちらはガチンコマイル塾の塾長セミナーを書き起こしたものなので、ハッキリ言ってKindleにつけた値段の何十倍もの価値があります!

 

あまり必要なさそうでいて、実はその旅全体の良し悪しを決めてしまいかねないくらい、その役割がとても大きいホテル選び。マイル修行と違って、あまり耳慣れないかも知れませんが、ホテル修行の必要性を知る価値は大なのです!

  • ホテル修行って何? 旅全体の質を上げるホテル術とは?
  • ガチンコマイル塾・塾長がホテルで謎の行動
  • お得なホテル予約はタイミングも方法も大切!
  • ビギナーがホテルを使いこなすコツ
  • 乱用・悪用禁止! 何故か部屋がアップグレードされる呪文
  • 閲覧禁止! 禁断のリストとは?
  • 真っ先に押さえておくべきホテルグループとは?
  • いま最も美味しいホテルグループとは?
  • 超お得! 格安でスイートルームにupする裏技
  • ホテル暮らしをするサラリーマンになる極意
  • ホテルの予約サイト利用の奥義
  • 超お得! レイトチェックアウト活用法

塾長いわく「飛行機は往復で利用するだけだけど、ホテルは現地に滞在している間ずっと利用するよね。だからホテル修行は必要なんだよ。行った先での滞在期間中ずっと気持ちよく過ごせることって大事でしょ?」。

言われてみれば、確かにそうです! ワタクシも最初にコレを聞いた時には目からウロコでした。

飛行機も同様ですが、ホテルなんて高額を払いさえすればいくらでも良い部屋は取れます。そんなの当たり前。だけど、それをしないのがガチンコ流。

ということで、どれだけ安くスイートルームや快適な部屋に滞在して、その旅を充実したものにできるか?が勝負なんですね。これは非常に大事なポイントです!

アナタにも、是非このシアワセを格安で味わって欲しいと思います。Let's ホテル修行!

 

 

そして、その前に出版したのが【学校や会社では絶対に教えてくれない『人間レベルの教科書』~3つのレベルアップ方程式~】です。

f:id:kumikawai:20190930231156j:plain

唐突ですが、情報って本当に大切です。お金には代えられないほど重要な情報も、世間には流れています。テレビCMじゃないですが、まさに「プライスレス!」です。

ただ肝心なのは、「どのようにして手に入れるか?」なんです。

数多ある情報の中から、ホンモノを見分ける目を持つこと。これが、どんな場合でも非常に重要なのです!

本当に上質な情報は、場合によっては人の一生を左右してしまうほどのパワーを持ち得ています。そして、それが「誰から聞いたものか?」が重要視するべき最も大きなポイントです!

そういった意味で、ワタクシが塾長や弟子1氏の目を盗んでkindleにまとめてしてしまっているこの“高額セミナーを書き起こしちゃった”的なシリーズ(早くも、シリーズ化しようと目論見中。笑)は、長年の渡航経験から海外生活や投資、会社経営などを始めとして、様々なことを実体験されている塾長から語られている、偽りの無い、貴重なナマの情報ばかりなのです。

極めて貴重な情報源のひとつとして、しっかりと受け取って下さい!

【1.マイル修行の向こう側には?】

【2.大人にとっての勉強とは?】

【3.クレーム対処の違い】

【4.いじめ回避と洗脳教育】

【5.“コメが主食”は間違い!?】

【6.60年のタイムトラベル】

【7.銭ゲバ社会ニッポン】

【8.アナタハ人間デスカ?】

【9.上昇マニュアル】

【10.世界で生き抜くためのマインド】

【11.エンジンの交換方法】

【12.遺伝子的な成功とは?】

【3つのレベルアップ方程式:まとめ】

 

こちらも塾長セミナーから起こしたものなんですが、マイルや修行のみならず、生き方にまで言及されている、深い1冊です。

私は最近、自分でも何が仕事で何が息抜きなのか?が全然分からなくなってきているほど、仕事している感がなくなってきております(笑)が、いよいよ明日からの増税も控え(爆)、年末が近づいてきたな~、なんてニュースを見ていてボンヤリと思う今日この頃。

 

その“明日”が「都民の日」で祝日だったことを、さっき娘から言われるまですっかり忘れていたりします。

あ~、明日は少し寝坊できるなぁ、なんて単純に喜んでいるワタクシなのでした。